早速ですが、ブログを書き始めるにあたって
今日現在の株状況を公開します。
現在のNISA口座の資産状況
本日(2019年5月18日)の資産一覧です。
投入金額:90万円
すべてNISA取引
現在の評価損益:-11,900円
売却益:+21,900円
配当金:+3,300円
合計利益:+25,200円
マルカキカイは完全に売り逃してしまった株です。
2万円ぐらい利益出てた時に、まだ上がるだろと放置していたらどんどん下がって…。
あと味の素ですね。優待ほしいなーって思う気持ちの波に乗って買ったら
そのあとめちゃくちゃ下がりました。。
最近やっと持ち直しましたが、うううううううううううううん。
味の素の冷凍食品大好きなので凄い高頻度で買うので、なんとか頑張ってほしいところです。
NISA枠も残り60万ぐらい。次は何買おうかなー。。
最近買った株
年が明けてから放置していましたが、
今月は3つの株を買いました。
買ったのはこの3つ
- ヤーマン(6630/東京) 買 100株 999円
ヤーマンは優待改悪で下がっていたので思い切って買ってみました。
多分そろそろ下がりきったんじゃないのかなーって思って。
ただ優待は4月なので長いです。待てないかも。。
- 吉野家HD(9861/東京) 買 100株 1700円
吉野家は優待を使うのが簡単そうなので、もともと狙っていたので
深く考えずにそれっぽい金額で購入。8月が楽しみです!
- SHO-BI(7819/東京) 買 300株 344円
SHO-BIは、株でも買おうかなーとブログを読み漁っていた時に
毎年優待が変わる+長期保有特典があったので思い切って購入。
カラコンも良く買っている会社なのでしばらく持ち続けます。
これは9月なので到着は3月ぐらいかなぁ?
最近売った株
- クリレスHD(3387/東京) 売 100株 1350円
+21900円!!!
迷った挙句、一回優待もらえた&2万円以上の利益がでるので売ってしまいました。
クリレスは去年のクリスマスショックの時に、
まあ上がるでしょ…と思い買ったものです。
なのでもう少しタイミングを読めばもう少し高く売れたかもしれませんが…。
欲を出しても仕方ないのでさくっと。
それでも優待がお得なのでまた機会があれば買い戻したいです!