Karinaの頑張らないで"お得生活"を目指すブログ

平成生まれの女です。 初心者が株主優待を目的とした投資をして、なるべくお得生活を送るために頑張るブログです。

【株主優待到着】2022年2月

しまむら(8227):2月
100株以上 2,000円相当商品券

→子供服買いました


ハイデイ日高(7611)
100株以上 1,000円食事券か米

■クリレスHD(3387)
日興で500株 646円+現物100株

■ドトル日レス(3087)
300株以上  3,000円分の株主ご優待カード

吉野家HD(9861)
200株以上 飲食券(500円)×10枚(3000円分)


■スギHD(7649)
100株以上 3,000円相当のご優待券

■アークス(9948)
100株以上 りんご届いた

■イオンディライ(9787)
100株以上 イオンギフトカード2,000円分

■フジ(8278)
100株以上 PB商品または地域特産品のセット
→ネットポイントにしたけどまだ買えてない

壱番屋(7630)
100株以上 1,000円相当 お食事券

コメダ(3543)
100株以上 1,000円チャージ&議決…で+500円

イオンモール(8905)
今回もイオンギフトカードにしました!

バロック(3548)
100株以上 2000円分クーポン券

アダストリア(2685)
100株以上  3,000円相当商品券

含み益になってきたので長期目指してましたが売っちゃいました。

【株主優待到着】2021年8月

あまりに更新ができないので自分メモ投稿

■コシダカ(2157)
400株以上 

まねきねこで豪遊

コメダ(3543)
100株以上 

↓ コメダバーガー食べました

吉野家HD(9861)

↓ はなまるうどんいきました


バロック (3548)


軽井沢アウトレットでワンピース買いました

福袋2023◆GRAMERCY NEWYORK 福袋

グラマシーニューヨーク
1728円

ニューヨークチーズケーキ 2個 432円
フルーツタルト 2個 648円
ニューヨークブラウニー 2個 500円
ウォールナッツファンキー 2個 180円
=1760円

はい!!!!今年の一番はずれ福袋ですね!!!!!
夫に食べ物の福袋1こ何でも買ってきて~と頼んだところ
めちゃくちゃ空いてたと言っていたので、だよね~~~という感じ。
福袋なのにほぼ定価って…ばかにしてるやつ~~~\(^o^)/
ということで金輪際買わないです。
もちろんこういうお店は普段の手土産にも絶対買わない~(個人の感想です)

福袋2023◆神戸屋ブレッズ 福袋

神戸屋ブレッズ
1296円

・くるみとレーズン 346円
・全粒粉入りブレッド(スライス)346円
神戸屋 新(あらた) 374円
神戸屋 豊新(ゆたか) 356円
=1,422円分

お得率は低いですが食べやすいパンばかりなので購入。夕方割引の方が正直お得かもです(^◇^;)
1200円2種類、2200円が1種類ありました。

福袋2023◆ラベイユ はちみつ 福袋

ラベイユ はちみつ
5,400円

・国産秋田アカシアと藤:ヨーグルトや紅茶、パンドミに
・フランス産ひまわり:ハードパンやコーヒーに合わせて
・イタリア産レモン:ヨーグルト、ストレートティ、クリームチーズ
・スペイン産ローズマリー:バタートーストや紅茶におすすめです。
・ファセリア:お料理やヨーグルト、パンなど万能に
ブルガリア花々:紅茶の香りやクリームチーズ

丸の内クーポンの対象店だったので使って買ってみました!
はちみつ大好きですが高いので、大切に食べます。
内容は百貨店などいろんなところで同じでしたね。

福袋2023◆高島屋ファーム 福袋

高島屋ファーム
1900円

・横山食品 芋けんぴ 340g 540円
ナチュラルチョコレート・ビター 60g 380円
浜名湖のり塩ポテトチップス のり塩味 400円ぐらい
・コンコードストレートジュース 1000ml 1378円
=2600円ぐらい?

このぶどうジュースめちゃくちゃにおいしいですよね。
試しに一回買ってみた、ってやつです笑
芋けんぴ消費するの大変だ~~~~。人気はあまりなかったです。

福袋2023◆舟和 福袋

舟和
1,199円

・浅草 舟和 芋けんぴ ¥399
・おいもパイx3 162x3
・すぐれもんx2 192x2
小倉あんみつ 486?
=1700円ぐらい

実家の手土産に1回ぐらい買ってもいいかと思ったら割と賞味期限が近い…!
そして芋羊羹が売りの店なのに入ってない~~~笑
あんまり人気はなかったので並ばず買えました。